未装
並木道 未装短冊
- 素材・寸法
- 紙本 6×36
- 値段
- 8,800円
この商品について問い合わせる
作者略歴
宗教家。大本教の第三代教主補。岡山県生まれ。京都帝国大学文学部中退。幼少より霊的感受性が強く、大正8年に大本入信。昭和3年第三代教主となる出口直日と結婚。大本総統補、人類愛善新聞社社長などに就き、出口王仁三郎の後継と目される。第二次大本事件による弾圧で過酷な拷問を受けたが、事件後は万民の霊的救済に専念する。著書に『信仰覚書(全8巻)』、『生きがいの探求』、『生きがいの創造』、『生きがいの確信』など。平成3年(1991)昇天、93歳。
解説
短冊裏に「昭和5年節分祭の時土産として下さる」とあり