• 商品画像1
  • 商品画像2
  • 商品画像3
  • 商品画像4
  • 商品画像5
  • 商品画像6
  • 商品画像7
  • 商品画像8
  • 商品画像9
  • 商品画像1
  • 商品画像2
  • 商品画像3
  • 商品画像4
  • 商品画像5
  • 商品画像6
  • 商品画像7
  • 商品画像8
  • 商品画像9
掛け軸

横山清暉

月下杜鵑図

素材・寸法
絹本 40.5×114 54×197
長谷川玉粋箱書
状態
少浸み
値段
44,000円

この商品について問い合わせる

メールフォームからお問い合わせ お電話からお問い合わせ

FAXからのお問い合わせはこちら 075-755-5462

一覧に戻る

作者略歴

江戸時代末期の四条派の絵師。京都生まれ。字は成文。号に霞城、五岳、奇文。初め江村春甫から手ほどきを受け、ついで呉春、松村景文に学んだ。青蓮院尊超親王のお抱え絵師となる。中島来章、岸連山、塩川文麟らと共に、幕末画壇の「平安四名家」と評された。元治元年(1864)歿、73歳。

解説

箱書の長谷川玉粋は松村景文門下で横山清暉と同門の長谷川玉峰の子。

一覧に戻る