掛け軸
果物図
- 素材・寸法
- 絹本 28×52 31×130
- 箱
- 市川銕琅箱書
- 値段
- 22,000円
この商品について問い合わせる
作者略歴
書家、文教家。名古屋藩士奥田大観の子。父大観と大観塾を開き、漢詩漢文を教えた。書画骨董の収集、古器物の研究に努め、考古学の先駆者となった。著書に『今瓦譜』、『日本金石年表』、『明清書画名家年表』などがある。昭和9年(1934)没。109歳。
解説
「空階雨影古苔深 無復好朋時蓋簪 小閣試撫右軍帖 東隣有婦餉来禽」「乙丑夏日 抱生野客」とあり、大正14年100歳の作。奈良で活躍した彫刻家で奥田抱生と親交のあった市川銕琅の旧蔵品。箱書に銕琅の署名はないが箱表は銕琅の筆によるもの。